東京ステーションホテルのインテリア

| カテゴリー: サロンブランディング

こんにちは、川上笑子です。

今年のお正月は、東京ステーションホテルに宿泊しました。

母と泊まるので、クラシックで素敵な雰囲気、東京駅直結、銀座に歩いていける立地が決めてで選びました。

「パレスビュー スーペリアツイン」に宿泊した際のインテリアや空間のご紹介します。

エントランス。お正月だったため門松がありました。

受付を済ませ、宿泊カードキーを持っている人しか入れないフロアに向かいます。

長い廊下を進んでいきます。廊下からもう非日常感。

泊まった部屋。天井が高い。

窓から見える景色。2階なので、人が近い。向こうには皇居のお堀がみえます。

夕方。

廊下。扉が可愛い。扉を開けると一つはミニバー、もう一つはバスルーム。

モールディングされた壁。

キルティングのヘッドボード。

家具。椅子。

母。あちこち写真を撮ったりして、部屋にいるだけで楽しい。

文豪セットとして販売されている原稿用紙がメモ帳としてありましたが、撮り忘れました。(世界観にため息。)

そうそう、朝食が美味しいと評判だったので入ってみたら・・最高でした!

場所は天井が高く開放感があって居心地がよく、美味しい食事。

和洋中どれも本当に美味しくて、泊まって朝ごはんを食べるだけでも大満足。母はウナギが気に入っていました。

洗練されていて心地が良いホテル。1泊だけでしたが、リフレッシュできました。

ホテルの内装や空間、サービスは本当に勉強になりますね!

 

☑︎理想を形にしたい

☑︎他より単価が高くても予約が入る店にしたい

☑︎経営の中身もしっかり固めたい

想いのある方、今すぐ一緒に最高のサロンを作りましょう!

知識0、経験0から軌道にのる
>>ネイルサロン開業プロデュース

 

ネイルサロン開業の行き詰まりを打開する唯一の方法!『50万円売り上げるひとりサロンリニューアル術』7日間無料メール講座(ご登録特典つき)

 

この記事をシェア