【Q&A】23平米の物件だとネイルサロン開業には狭いですか?

| カテゴリー: ネイルサロン開業するには

こんにちは、川上笑子です。

いつもnoteやネイルイーエックスをご覧いただき、ありがとうございます。

たくさんのご質問やご相談をいただき、とても嬉しく思っています。

今日は、「これからネイルサロンを開業したい」という方からいただいたご質問にお答えしていきます。

Q:23平米の物件だとネイルサロン開業には狭いですか?

“23平米(23㎡)=14畳 /7坪弱”

A:運営は可能ですが、目的によって「ちょうどよさ」が変わります。

ネイル1席に必要な広さの目安は、 1.5〜2坪 程度。

23平米の物件であれば、ネイル席は2席程度が限界となり、在庫の置き場所やスタッフルームなども工夫が必要です。

スタッフを雇用して複数名で運営したい場合、売上の限界値や導線を考えると、やや手狭に感じられる可能性があります。

一方で、オーナーネイリスト1人で運営する場合は、十分な広さです。

家賃とのバランスもとりやすく、落ち着いた空間づくりができるでしょう。

【Q&A】23平米の物件だとネイルサロン開業には狭いですか?-ネイルサロン開業・経営コンサルティング東京で開催

Q:スタッフを1〜2名雇用してネイルサロン開業をしたいです。

どのくらいの広さが必要ですか?

A:30平米(約10坪)を目安に考えるとよいでしょう。

質問者さまが「ネイリストとして施術に入るか」「施術をしない経営者なのか」によっても、必要な広さは変わってきます。

また、ネイル席をテーブルにするのか、リクライニングソファにするのか、家具の大きさや配置によっても印象が変わります。

広すぎて空間がガランとしてしまうと、お客さまが落ち着かないこともありますし、逆に席を詰めすぎると、居心地の悪さや作業効率に影響が出てしまいます。

どんな雰囲気のサロンをつくりたいのか、理想のサロン像から逆算して、最適な広さを見つけることが大切です。

開業プロデュースでは、「物件に必要な広さ」や「適正な家賃」についても、明確な基準を持ってアドバイスしています。

開業は“物件選び”からがスタート。

☑︎スタッフを雇用して開業する

☑︎単価が高くても選ばれる店に育てたい

☑︎経営の中身もしっかり固めたい

ただ単に開業できればそれでいいという人には向いていませんが、ブランド力のある店舗を作りたいとお考えの方。

今すぐ一緒に最高のサロンを作りましょう!

↓ まずはお問い合わせください ↓

知識0、経験0から軌道にのる

ネイルサロン開業プロデュース

 

ネイルサロン開業の行き詰まりを打開する唯一の方法!『50万円売り上げるひとりサロンリニューアル術』7日間無料メール講座(ご登録特典つき)

プロフィール
サービス一覧
お客様の声・実績

友だち追加

 

この記事をシェア